診療・治療ご案内
歯周病の検査と治療-大切な歯を失わないために
歯周病のサインを見逃さないで!
歯周病は自覚しにくい病気ですが、ちょっと注意すると、そのサインに気付くことができます。
歯周病のサイン-1.口臭と口の中のねばつき
まず、歯みがきなどの後でも口臭がにおうことがないか、ご家族など身近な人に確かめてみましょう。
自分の口臭にご自身でも気づくのは、かなり臭いがきつくなってからなのが一般的です。しかし、それ以前からあなたに口臭があっても、他人はなかなか指摘してはくれません。
その点、ご家族なら確かめやすく、はっきり言ってくれるでしょう。
もし、あなたが毎日歯みがきし、マウスウォッシュなども使っているのに、「口臭が強い」と言われたら、歯周病にかかっているかも知れません。
口臭は、生きている人なら誰でも少なからずあるもので、その90%は口の中の細菌が産生する揮発性ガスです。このガスの活動を抑えるのが「唾液の分泌量」と「口の中の清潔さ」です。
ところが、歯周病になるといくら口の中を清潔にしても、唾液の分泌量が低下するために、口の中がネバネバし、口臭が強くなります。
口の中がネバネバと口臭は、歯周病のサインのひとつです。
歯周病のサイン-2.歯みがきの時の出血
次に、歯みがきのときに、特に強くブラッシングしていないのに出血があったら、それも歯周病のサインです。
そんなときは、歯ぐき(歯肉)を鏡に映してみるか、清潔な綿棒で触ってみてください。腫れていたり痛みを感じる箇所があったら、歯周病になりはじめている「歯肉炎」の可能性があります。
歯周病のサイン-3.歯周ポケット
歯周ポケットは、歯肉が歯から離れて生じる隙間です
歯肉だけでなく、「歯周(ししゅう)ポケット」も確かめてみましょう。
健康な状態ではピッタリと密着している歯と歯ぐき(歯肉)の間の溝に、プラークや歯石が溜まると溝が深くなり、その内部で歯周病菌による炎症が起こると周囲の歯肉が腫れて、ポケットのような袋状の空間をつくります。これが「歯周ポケット」です。
もし、「歯周ポケット」ができていたら、それが小さな場合でも、確実に歯周病です。
さらに、この「歯周ポケット」が深く・大きくなっていくと、その部位の歯がぐらついてきます。その場合は、かなり進行した状態の歯周病です。そのままにしておくと、確実に歯を失うことになります。