虫歯の分類と治療法


虫歯の分類と治療法

虫歯は進行状況によって、C0~C4の5段階に分類されます。

それぞれの特徴と治療方法についてご案内します。

C0

虫歯C0

初期の虫歯です。まだ歯に穴はあいていませんが、歯の表面が白濁したり茶褐色に変色しています

歯磨きを十分にしてフッ素とキシリトールを利用し、歯を再石灰化しましょう。(まだ歯科医師の治療は不要です)


C1

虫歯C1

歯の表面のエナメル層にだけ穴があいていますが、痛みはまだありません。

放置すると進行してしまうので、削ってプラスチックを詰める治療が必要です。


C2

虫歯C2

虫歯がエナメル質の下にある象牙質に達しています。強い痛みはないものの、冷たいもの甘いものがしみ始めます。

歯を削ってプラスチックを詰める、削って型取りして銀歯をつけるなどの治療が必要です。


C3

虫歯C3

虫歯が神経に達して歯髄炎を起こします。歯根膜に炎症を起こし、熱い食べ物でも痛み、激痛を伴います。

麻酔をして歯を深く削り、神経を取り除きます。治療回数が増え、かぶせ物を作る治療が必要です。


C4

虫歯C4

神経が死んでしまい、根だけが残っています。根の先の骨が溶けて「うみ」の袋ができることも。虫歯菌が血管を通り体の病気を引き起こすこともあります。

多くの場合、抜歯。根がしっかりしていれば、差し歯にしますが、差し歯にしても外れやすく日常に不便をきたします。


歯科診療予約なら中田駅前いずみ中央歯科医院まで。ご予約は045-801-0008へお電話ください