女性に多い、アゴの疾患
女性に多い顎関節症
顎関節症は、最近急増していると言われています。
これは顎の関節を中心として、その周囲に起きる障害です。
原因や症状は様々ですが、女性に多く現れるのが特徴。
疑わしいと思ったら、まず歯医者さんに相談してみましょう。
顎関節症はこんな症状
アゴが痛む
耳の前にある顎関節の周辺が痛むことが多いのですが、初めは顔の横から頭のあたりが痛むこともあります。肩こり、腰痛、手指がしびれるといった事もあります。
アゴを動かすと音がする
アゴを動かすと、カクンとかポキッと音が鳴ることがありますが、徐々に音が大きくなっていったりザラザラ、ギシギシという音が出る場合は、注意する必要があります。
口が大きく開かない
アゴを動かしにくかったり、口が大きく開かない、無理に開くと痛みが出る、などといった症状は関節の中に動きを抑えるような変化が起きていることも考えられます。
よく噛めない
関節に変化が起きると、アゴの動きが変わるので、噛み合わせたときに歯の当たり方も変わります。また、痛みによって噛み合わせがおかしいと感じる事があります。
なぜ女性に多く現れるのでしょうか?
もともと男性に比べてアゴが華奢な女性の方に症状が出やすいと言われています。
また近年はやわらかい食べ物が多くなり、アゴの力が弱くなっているのも一因とされています。
