歯並び、あきらめないで!
歯科矯正・悪い歯並び
年齢などの理由で矯正治療をあきらめてしまっていませんか?
今回は悪い歯並び(不正咬合)の種類をご案内します
叢生(そうせい)…乱ぐい歯、八重歯、でこぼこの並び
叢生(そうせい)とはあごの大きさに比べて歯が大きいことが原因で、歯並びが凸凹になったり重なり合ったりしている状態を言います。歯ブラシが届きにくいため、虫歯や歯周病になるリスクも高いと言えます。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)…いわゆる出っ歯、口が閉じにくい
上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、上の前歯が強く前に傾斜していたり、上あごの歯全体が前に出ていたりする状態を言います。前歯の角度異常や、上あごの過成長、下あごの成長不足、また指しゃぶりの癖も原因となります。
下顎前突(かがくぜんとつ)…受け口、上の歯より下の歯が前に出て顎が出て見える
下顎前突(かがくぜんとつ)とは、下の歯が上の歯より前に出ている状態を言います。
奥歯に虫歯ができやすかったり、「サ」行や、「タ」行などの発音がしにくい場合があります。
開咬(かいこう)…上下の歯に隙間ができて前歯で食べ物が噛みきれない
開咬(かいこう)とは、前歯が開いてしまい、歯が上下でかみ合わない状態を言います。
前歯が開いているので、物を噛み切ることができません。
子どものころの指しゃぶりや舌を突き出す癖、口呼吸などが原因ともなります。
過蓋咬合(かがいこうごう)…上下の歯が重なりすぎて片顎の歯が見えない
過蓋咬合(かがいこうごう)とは、上の歯と下の歯の重なりが深い状態の歯並びを言います。図のように、下の前歯が見えないほど深く噛み込んでいる状態をいいます。
深く噛み込んだ歯が歯肉を傷つけたり、歯と歯が接触している部分に噛む力が多くかかって、歯が摩耗しやすいです。
空隙歯列(くうげきしれつ)…すきっ歯、食べ物が歯の間に挟まりやすい
空隙歯列(くうげきしれつ)とは、あごの大きさに比べ歯が小さかったり、歯の数が少なかったために、隙間だらけになっている歯並びを言います。
歯のすき間に食べ物が挟まったり、前歯の隙間が目立つことに悩みをもっている方も多いです。
歯を移動させるのに年齢制限はありません。
矯正そのものは何歳からでもはじめられます。
疑問や不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。